-
トレーニングの原理原則をおさえよ!『3原理』編
冬の寒さが際立つ時期になりました。私の地方では毎日のように雪が降っています。 そんな寒さの中で自分自身は日々トレーニングに励み、患者さんは足元の悪い中クリニックに足を運んでいただきリハビリを頑張っています。私も患者さんも偉い!! 今日はトレーニングやリハビリを行う中で、運動する側も指導する側もおさえておく必要のある「トレーニングの原理原則について」あれこれぼやいていきたいと思います。 PS:我が母校が春の選抜出場可能性がありソワソワしております。ぜひ甲子園の舞台に立つ姿... -
痩せるために食事整頓せよ
初めましての方は初めまして!前回の記事を読んでくださった方はまた見ていただきありがとうございます🙇🏻♂️『あき』です!食欲の秋、読書の秋、運動の秋などなど様々な楽しみのある季節になりました!私は食べることが大好きなのでもっぱら「食欲の秋」ですが。笑 さて、今日は「食」についてあれこれぼやきたいと思います。トレーニングでも食の重要性は常々議論されていますし、患者さんからも「痩せたいけど痩せられない」という声をよく聞きます。今日はそんな「食について」書かせていただきますので... -
体幹の強さを求めてプランクをやる
このブログにはアフィリエイト広告を利用しています” 初めましての方は初めまして!前回の記事を読んでくださった方はまた見ていただきありがとうございます🙇🏻♂️『あき』です!10月中旬になりだいぶ冷え込んできました。我が家は冬支度が完了し、リビングにはこたつがありベッドには毛布2枚重ねとなりました。皆さんも身体にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください! さて、今回はよくジュニアチームの指導者やクリニックに来院する親御さんから聞く言葉で「体幹が弱いからプランクで鍛えろ!」と言... -
競技パフォーマンスとトレーニング
このブログにはアフィリエイト広告を利用しています” 初めましての方は初めまして!前回の記事を読んでくださった方はまた見ていただきありがとうございます🙇🏻♂️『あき』です!毎年毎年、時の流れが早く感じていきますね。気づいたら今年も残すところ4ヶ月弱となってきました。日中の暑さは衰えを知らずですが、朝夕はだいぶ涼しくなってきました。食欲、読書、そして運動の秋がやってきますね!私は秋刀魚が好きなので今年はどうにか食べたいところですが、スーパーで目にする秋刀魚はどれもお高い、、😭 ... -
インプットするには、まずアウトプットせよ!
“このブログにはアフィリエイト広告を利用しています” 初めましての方は初めまして!前回の記事を読んでくださった方はまた見ていただきありがとうございます🙇🏻♂️『あき』です!毎日が暑すぎて気力が奪われる日々が続きますね、、。そんな暑い中、夏の甲子園では球児たちが日々熱戦を繰り広げ全国を盛り上げてくれました。今回は初優勝校ということで地元では大変盛り上がったのではないでしょうか。 一方で台風の影響は長引き、各地で被害に遭われている方々もいます。今年は自然災害の被害がとても多く感...